2011年3月26日土曜日

中村文昭さん講演会感想&写真。
そして、東北地方太平洋沖地震義援金イベント

3月5日中村文昭さんの講演会の感想があおじるさん(大野さん)から
届いていますのでご紹介させていただきますね。

************************************************************************************************

 おはようございます〓
 先日の、文昭さん講演会お疲れ様でした〓
 講演会が大盛況に終わって良かったですね~

 僕自身も、すごく勉強になりました!
 家族の絆、人の繋がりというのが大事だと痛感いたしました。
 夢をファッションにして自分に酔うより、目の前の人を笑顔にさせて
 あげようと思います。
 「らしく、ぶらず」をモットーに日々一生懸命楽しみます〓

 ではでは、今週も頑張りましょーね〓
 Hiroyoshi Ohno

************************************************************************************************

あおじるさん^^
感想ありがとうございました。講演会が蘇りました。





くみちょうさんが撮ってくれたスタッフの
様子やプレゼント渡し等の写真も
ありますので、添付しておきますね。
そして、5日の講演会に協力してくださった篭池さんから、
東北地方太平洋沖地震義援金イベントの案内が以下のように来ています。

************************************************************************************************

 篭池です。
 いつもありがとうございます。

 サッチーさんの周りの方に最初で最後かもしれない文昭さん
 の落語をご案内くださいませ。
 あと10~15名様可能です。

 ◎収益は全額義援金として日本赤十字社に送られます。

 ご検討くださいませ。

 以下詳細です。

====================================

 (東北地方太平洋沖地震義援金イベント)

 【初挑戦】中村文昭さんの落語、ついに実現!

 文昭さんの独特の話し方は、なんと落語から学ばれたもの。

 いつも移動の飛行機の中で落語を聴いてイメージトレーニングを
 しているのだそうです。
 噺家の桂枝雀さんを師匠のように慕い、繰り返し繰り返し聴いて
 おられるとのこと。
 「そこでつかんで、そう落としますか!」と毎回新鮮な発見が
 あるそうです。
 今回は、中村文昭さんの講演を落語にアレンジして創作落語。
 そして、もしかしたら古典落語も!!
 わくわくします♪
 最初で最後かもしれません。

 場所は、本物の寄席、円楽一門の定席・お江戸両国亭にて開催!
 ご参加お待ちしております。

 ◆内 容◆
  開場 18:00~
  開演 18:40~
  ◎第一部 創作落語(+古典落語)
  ◎第二部 ミニ講演 落語から学んだ会話術
  終演 20:40

 ◆概要◆
  テーマ:【中村文昭氏の落語&ミニ講演会】
  講師:中村文昭氏
  日程:2011年3月30日(水)
  時間:18時40分~20時40分(2時間)開場・受付開始18:00~
  参加費:6,000円(税込)/1名(お申込み後、お振込となります)
     ※お申込後、お振込先をお知らせいたします。
     ※当日ご持参の場合はお釣りのないようご協力をお願いします。
  会場:お江戸両国亭

  主催:有限会社ヒューマンスキルプラネット/人材教育ドットコム

  詳細・お申込:http://j-kyoiku.com/modules/news/article.php?storyid=11

====================================

 何卒よろしくお願いします。

 篭池哲哉
 ■□■ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人材教育ドットコム
 有限会社ヒューマンスキルプラネット

************************************************************************************************

私も参加予定です。

0 件のコメント:

コメントを投稿