2011年3月29日火曜日

ライブに行ってきました。
 ↑ ハタタケルさんです。

さくらさん^^

でも、このように笑顔クラブで知り合った方が縁で、その後、何年かかけて
お付き合いをさせている方も、多くいらっしゃいます。

勿論、全ての方々と続けるには、多くの困難がありますが、
「この方なら、今まで大切にしていた、親友や、知人に紹介したい」

そう思う方が多いです。笑顔クラブには。

ありがとうございます。
そう思っていただけて、とっても幸せです。

さて、さくらさんが参加していただいた講演会の講師の方は
ハタタケルさんです。

思い起こせば、その日も地震がありました。
さくらさん始め、みなさん、なんとかかけつけてくださって、
ありがとうございました。感謝!

当時の私の楽天日記にその記事がありましたので、転載しておきますね。

************************************************************************************************

 2005年7月23日18時~

   第9回笑顔クラブ ハタタケルさんスペシャル講演会

 開始直前に関東地方に大きな地震があったので、交通機関がストップ!
 皆さん大丈夫でしたか?

 AYAさんを始め、参加したかったのにやむなく参加するのを
 あきらめた皆様!本当に残念でしたね!
 その方たちのためにも、会の様子をシェアさせていただきますね!

 地震があっても、タクシーや乗用車に乗り換えてまで、
 遅れながらも笑顔でかけつけてくださった、28名が出席!
 脅威的にな出席率に脱帽!と感謝!

 企画チームの多田さんが、こんなこともあろうかと、
 3時にハタファミリーとハタ新聞の会合を開いてくれていたので、
 ハタさんとハタファミリーは全員集合していました。
 さすが、多田さん、先見の明がありましたね。感謝!
 それから、いくいくさんは、17時に始まると勘違いしていたため、
 しっかり開催時刻に間に合って、本庄さんに代わって受け付けまでして
 いただき、感謝!
 勘違いにも感謝です!(笑)
 長野からは、dolphin smailさん、そして静岡からは千葉さん、
 遠くからかけつけてくれて、ありがとうございます。
 (dolphin smailさんとは、実家がかなり近いということが
  判明してびっくりです。)
 そしてハタファミリーのみなさん、会場設営等、手伝っていただけて、
 本当に感謝です!

 地震のため開催時刻を30分遅らせて開催!

 最初は、笑顔モデルのいくいくさんと、海やんさんに登場していただき、
 笑顔トレーニング!
 みなさん、いくいくさんと海やんさんと一緒に口角も上がって、目元まで
 笑顔になれました!

 次は笑顔体操!
 海やんさんとブロスナンさんが前に出てみんなと一緒に
 「ついてる、ついてる、笑顔で元気」
 といいながら笑顔体操を楽しく踊れました。
 さすが、海やんさんの体操は完璧でしたね!

 お待ちかね、ハタタケルさんの講演
 演題は「誰かの笑顔が自分の道を創る時」

 最初は、ハタさんの学生のころの話から、
 会社に入っていろんな矛盾を感じていた頃の話等、
 何故路上で悩みを聞いてあげるようになったか。
 ご自身のことを語っていただきました。

 とびきり上等の笑顔で話し始めるハタさん。
 その笑顔を見ているだけでも引き込まれました。

 でもそんなハタさんも最初は笑顔ではなかった。
 自分の本当にやりたいことは何か真剣に悩み考える時代があった。
 鬱病で「おまえの目は、やばい」と言われたこともあった。

 そんな時でも、「言葉を書く時の表情がいいね。」と認めてくれる人がいた。
 自分自身が一番好きなことをやることが原点と気づく。

 やりたいことを全部とにかくやってみよう!
 ディズニーシーのオープニングスタッフとして勤務。
 その後、コピーライター講座に入学。
 そこで衝撃的なことばに出会う。
 「99パーセントは蛇足。ここは、いかに会社に利益が出るかを
  学ぶところだ」

 路上に出て人の悩みを聞こうと決める。
 路上に始めて立った時の恐怖。
 その恐怖を乗り越え、話を聞いて、言葉と絵のメッセージをあげた時、
 満面の笑みで「ありがとう」と言って喜んでもらえた。

 この道で食べていこうと決めて、
 色紙の値段を500円から1000円に値上げした。
 喜んでもらえたことが次の行動の原動力となり、
 5000人の悩みを聞いてあげた。(アトリエを含めると7500人!)
 親の反対も乗り越えた。

 路上での活動と、出会った人たちのかかわりの中で見えてきたもの。
 答えは、本人の心の中にある。

 「誰かの笑顔が自分の笑顔を創る時」
 相手に喜んでもらうことで自分の笑顔が創れるんだ!

 とびきりの笑顔と優しいタッチのことばと絵からは想像もつかない強さと、
 いつやる。と決めたら、必ずやり遂げる実行力に脱帽!

 本をいつ出すと決めたら、その時期に本を出版する。
 「説明するのではなく、結果を出す。」

 自分ができることを通して、相手の人に喜んでもらう。

 感性が豊かで、自分の行動力と実践力が伴う、
 素晴らしい人だと感心いたしました!

 ハタさんからは絵入りのメッセージを書いた色紙を
 13名にプレゼントしていただきました。今日のこの日のために!感謝です。
 懇親会で、裏にサインをしていただいて!
 いたれり尽くせり。ありがとうございます。
 いただいた方、みんな笑顔で溢れていましたよ!

 あいだみつをさんととデイズニーランドを一緒にしたような
 ハタワールド「ハタランド」構想
 その一環としてのハタタケル新聞の発行今なら無料で創刊号がもらえます。

hatasinbun@hotmail.co.jp

 お名前、ご住所、欲しい部数を書いて送ってくださいね。
 ちなみに欲しい数はまとめた数でもいいそうです。
 (多田さん宣伝しておきましたよ(笑)。)

 『今ここで、あなたとずっと。』がハタさんの最新作の本が
 7月に発売されます。
 みなさん本屋さんになくなる前にお買い求めくださいね!

 にこにこ会の続きです。

 まんまるさんより
 会員200名突破記念ドラえもんクイズ正解者発表!
 正解者のまほでしさん、海やんさん、いくいくさんには、豪華景品が。
 海やんさんはお子様と一緒に歌を歌いながら考えたとか。
 楽しい歌声がここまで聞こえてきそうです!
 まんまるさん、楽しい企画とプレゼントをありがとうございます。感謝!

 愛の路上詩人 言霊屋いたるさんにお話いただきました。
 いたるさんの言葉入りハガキの全員プレゼントありがとうございます。感謝!
 ハタさんが癒しけ系なら、いたるさんは元気が出る系の言葉を
 楽天日記で公開されています。
いたるさんHP←プチっ!とね。

 カフェギャラリーで個展を7月一杯開催中です!
 10月からは1年間アメリカに武者修行に行ってくるそうです。
 皆さん応援してくださいね!

 感動のエンターテイメント音楽 “世界に夢を贈るスーパーロックスター”
 団長さん

 相変わらずジョークを飛ばしながらのお話楽しかったです。
 時間があったらもっとお話していただきたかった・・・。
 2月4日の日本武道館のライブの前に

 問い合わせは

一里塚華劇団HP←プチっ!とね。

 地震のため一時は開催すらも危ぶまれた笑顔クラブニコニコ会、
 盛況のうちに終わることができました。ありがとうございました!

 最後にハタタケル新聞事務局有志のみなさんからは
 お花のプレゼントをいただきました。
 まさにサプライズ。感動しました。
 しかもマザーテレサのサリーの色でブルー系のとっても素敵でさわやかな
 お花をいただいて。
 いろいろとお手伝いいただき、
 こちらがプレゼントしなければいけないくらいなのに。
 感謝です。ありがとうございました。

 ハタタケルさん、企画チームの多田さん、ヨウコさん、ハルナさん、
 めいさん、ハタファミリーの皆さん、
 そして参加してくださったみなさんに感謝です。

 今回残念ながら参加できなかった皆さんも次回参加できるといいですね。

************************************************************************************************

以下にこにこメーリング、
2005年7月23日テレサッチー今日のメッセージより転載

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 あなたが今ここにいてくれてよかった。
 あなたの涙も、笑顔も。
 弱さも優しさも。
 今ここにいてくれる
 そのままのあなたの全てが、
 僕にとって
 「あなた」という存在の無二の素晴らしさ、そのものだったから。

 ハタタケル 「あなたはここに在る(いる)よ。いつだって」

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

0 件のコメント:

コメントを投稿