2011年5月2日月曜日

キャッシュフローゲーム&
お金わくわく講座でお金わくわく!

まんまるさん^^

「富士五湖ウルトラマラソン!!」
完走おめでとうございます。

すごいです。びっくりしました。

「もう、そんなに頑張らなくていいよ…」

> 30キロを超えて走っている時…心の中から
> 「もう、そんなに頑張らなくていいよ」という声が
> 聴こえて…何故だか涙が溢れてきました。
> 他の事を考えようとしても、「もう…いいよ…」涙が止まりません。
> (・_・)自分を認める事が出来たのかな。
> まんまるさんは、もう十二分に頑張っていますよ。


29日(金)のキャッシュフローゲーム&お金わくわく講座
楽しかったですぅ。

田中さんが解説をしてくれながら進めてくれて、
ゲームの意味がだんだんわかってきました。

私がやったのは4回目くらいで、少し慣れてきたところ。
本当のお金では、躊躇してしまうことも、ゲームなので、
思い切ったことができて楽しかったです。

かわちゃんがコツコツとお金を貯めて、
みごと、ラットレースを抜け出したのがすごかったですねぇ。

その後の岡村真由美さんの「ライフプラン&お金わくわくセミナー」では、
概要の説明の後、私は具体的な事例のAさんとして出演させていただきました。
住宅ローンの返し方を変えただけで、
総支払額が百万単位でぐーんと減っちゃう事例です。

そして、事例Bは子供が生まれて、家も建てたい。
まるで、かわちゃんのことのよう(笑)。
そういう人は、いつ家を買うといいのか。

贈与税や、お得な住宅ローンの知識が必要で、
税金の知識があるとないとでは、
何百万の違いが出てくるのにびっくりしました。

本当にお金がわいて出た感じです。

あ、もし、関心がある人で詳しいことを聞きたい人は、
講師の岡村真由美さんに聞いてみてくださいね。

また、スタッフ会議では、山ちゃんが司会を
進んでやってくれて、どんどん進みました。

かわちゃんは昔からのスタッフとして参加してくれて、
笑顔クラブの今後についての意見を出してくれてありがとう。
かわちゃんには、メーリングを読んですぐに、
アンケートフォームから答えてもらっていました。
感謝です!

田中さん、あおじるさんの意見も本当に参考になりました。

みなさんが、本音でどんどん話してくれることで
益々よい笑顔クラブになっちゃうことでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿