2013年5月11日土曜日

ダイヤモンド婚 その1

> サッチーさんのご両親さま

> ご成婚60周年!
> ダイヤモンド婚式、おめでとうございます!

海やん^^
お祝いメッセージありがとうございます。

> このメーリングでも、度々
> サッチーさんは、親御さんを思う、親孝行の話を紹介してくれましたね。
> 母ひとり娘ひとりで、母との確執があった私には
> 「親孝行」をしたいと感じれる日がくればいいなって
> いつも、サッチーさんの投稿に励まされていましたよ。

> 笑顔クラブも来年で10年目になるんだもんね!
> その10年間で、私たち母娘もおかげさまで、
> 穏やかな母娘の時間を育んでいます。

> サッチーさんが親御さんの気持ちを何度となくこのメーリングで、
> 紹介してくれたおかげです。
> ありがとう!

笑顔クラブ10年目のことも取り上げていただき
ありがとうございます。
10年目のことについては、また折りを見て提案させていただきますね。

私も、海やんと似ていて、父親と確執があったので、
その頃は母親のためだけに親孝行していました。
父親は一緒についてきちゃうので、一応、形ばかりの親孝行でした。

メーリングで数年前に報告させていただいたように、
一人でいる時に思いっきり父の嫌なところを紙に書きなぐり、
大声で数時間泣き叫んで、せいせいして、
後日、ゆっくり落ち着いてから、
父親に感謝の手紙を渡し、やっと確執がなくなったので、
今は心から親孝行ができます。

親との確執がある人は少なからずいらっしゃると思いますので、
親が存命のうちに確執がとれることを祈っています。

> お祝いの気持ちは、何よりも
> サッチーさんやお兄さまご家族が揃って、
> 顔をいつも見せてくれる
> 家族が揃う時間。
> 親にとっては、いくつになっても『子どもの笑顔』が、
> 何よりも嬉しいことだろうと思います。

なるほど。そうですね。

5月に親孝行旅行を兄弟3人と両親揃って行く予定なので、
子ども達が両親に顔を見せること。それは実現できそうです。

> 高齢者の施設での仕事柄、お年寄りの方は、
> 自分が輝いていた頃の記憶
> 反対に苦労に苦労をしてきた頃の記憶を
> 私たちに話すことで、その瞬間、癒されていらっしゃるようです。

> 『聴くことがプレゼント』

> 結婚式のプロフィール紹介で、ヒストリー映像が流れるように

> ご両親さまの若い頃から今日までの写真を
> 「ヒストリー映像」にまとめて、
> ご両親さまのお好きな曲や歌を流しながら、

> ご家族みなさんで、ご両親さまの歴史を見ながら

> ご両親さまからの苦労話や、嬉しかった記憶を共有するのは、
> いかがでしょうか…。

> ご両親さまのお好きなものを召し上がりながら
> 『五感いっぱい』の時間をご家族みなさんと過ごせたら、

> たくさんの労いと
> たくさんの「ありがとう」の言葉、感謝を込めて♪

> 『聴くことがプレゼント』の提案でした。

なるほど。
さすが、海やん。

高齢者の施設での仕事柄、
お年寄りの気持ちがよくわかっていらっしゃる。

5月の連休に帰省した際、
田舎は夕飯が早いので、
6時から夕飯を食べて、
お茶を飲みながら
母親が話し出したので、聞いていると、
ずっと話し続けて気がついたらなんと10時になっていた。
その話の中には、
姑ばあさんにいじめられて自殺をしようと思った。
そんな、衝撃的な、
今まで聞いたことのない話が含まれていた。

いつもは父親と2人きりで生活していて、
父親は、耳の聞こえが悪く、母親の話なんて聞いてくれないから、
母親は話を聞いてくれる人を求めているんだなあ。

> 「ヒストリー映像」

> 『聴くことがプレゼント』

素晴らしい提案ありがとうございます。


> サッチーさんのご両親さま

> ご成婚60周年!
> ダイヤモンド婚式、おめでとうございます!

> 鳥羽さんがおっしゃるように…

> > 夫婦揃って存命でないと、60周年にはならないし、
> > 夫婦を続けていなければ(笑)やはり当たり前ですが、
> > 60周年にはならない

> ですね〜!
> ですね〜!
> ですね〜〜〜〜〜!!!

> すごいことです!
> 素晴らしいことですね。

> このメーリングでも、度々
> サッチーさんは、親御さんを思う、親孝行の話を紹介してくれましたね。
> 母ひとり娘ひとりで、母との確執があった私には
> 「親孝行」をしたいと感じれる日がくればいいなって
> いつも、サッチーさんの投稿に励まされていましたよ。

> 笑顔クラブも来年で10年目になるんだもんね!
> その10年間で、私たち母娘もおかげさまで、
> 穏やかな母娘の時間を育んでいます。

> サッチーさんが親御さんの気持ちを何度となくこのメーリングで、
> 紹介してくれたおかげです。
> ありがとう!

> さてさてさて!!!!
> ご成婚60年!

> ご両親さまの心のアルバムには、数えきれないドラマや歴史が
> あったことと思います。

> お祝いの気持ちは、何よりも
> サッチーさんやお兄さまご家族が揃って、
> 顔をいつも見せてくれる
> 家族が揃う時間。
> 親にとっては、いくつになっても『子どもの笑顔』が、
> 何よりも嬉しいことだろうと思います。

> そして、ご両親さまのご年齢も80歳は越えていらっしゃるだろう、
> 何か品物よりも
> 今日までの日々(記憶や感情)をご家族みなさんと共有出来たら、
> 嬉しいのでは…

> 高齢者の施設での仕事柄、お年寄りの方は、
> 自分が輝いていた頃の記憶
> 反対に苦労に苦労をしてきた頃の記憶を
> 私たちに話すことで、その瞬間、癒されていらっしゃるようです。

> 『聴くことがプレゼント』

> 結婚式のプロフィール紹介で、ヒストリー映像が流れるように

> ご両親さまの若い頃から今日までの写真を
> 「ヒストリー映像」にまとめて、
> ご両親さまのお好きな曲や歌を流しながら、

> ご家族みなさんで、ご両親さまの歴史を見ながら

> ご両親さまからの苦労話や、嬉しかった記憶を共有するのは、
> いかがでしょうか…。

> ご両親さまのお好きなものを召し上がりながら
> 『五感いっぱい』の時間をご家族みなさんと過ごせたら、

> たくさんの労いと
> たくさんの「ありがとう」の言葉、感謝を込めて♪

> 『聴くことがプレゼント』の提案でした。

> 海やん

0 件のコメント:

コメントを投稿