2011年12月2日金曜日

ドリプラ支援会 市川市「和の里」

夢雄さん^^

フォローありがとうございます。

29日(火)にまんまるさんドリプラ支援会
市川「和の里」まで行ってきました。

到着はPM8時30分
プロジェクターを持って駆けつけました。

そこには、まんまるさん、夢雄さん、勝又さんが待っていました。

PM9時から、いよいよまんまるさんプレゼントーク。
まだ画像はできていないので、原稿だけ読んでくれました。

プレゼンのほんの一部を紹介すると

************************************************************************************************

 ゴミ拾いをさせられた。
 最初は嫌だったが、気がついたら手でごみを集めていた。
 「あきらはすごいよ」
 人から初めて認められた。
 いつのまにか自分を認めていた。

************************************************************************************************

この前後にストーリーがつきます。(この部分も変わるかもしれません)

2パターンのストーリーを聞いた後、聞いていたみんなでシェアをしました。

「笑いがどこかに入った方がいいよ」

「一番何を伝えたいの?
 ありのままの笑顔を伝えたいの?
 それとも笑顔で実践していくリーダーの輩出?」

「映像が浮かぶように話すといいね」

「最後が弱いので、もう一工夫したらどうかしら」
   ・
   ・
   ・
PM9時半頃、診療を終えて三浦先生が差し入れを持って駆けつけ、
「もっと感情が伝わるようなストーリーになるといいよね」と
新しいストーリーを作るよう勧めていました。

いくつものストーリーを作り、
まんまるさんの思いが一番伝わるプレゼンに仕上げていく予定で、
まんまるさんは3日間缶詰で顔晴っています。

本番は12月8日・9日ですが、12月4日にDVDを提出予定だそうです。

まだ10回くらい作り直すようになるかもしれません。。。

あと数日。

まんまるさんへ、
だめだしでも
陣中見舞いの差し入れでも
なんでもいいので、連絡とれたらとってあげてくださいね。

4日のファイナル版までに顔晴って!!

> おっとと いけませんね。
> 連絡遅くなりまして、ご免なさい。
> レッサーさんから督促状が来てしまいました。
> 盛大な支援会ができた、ということを
> まずご報告します。

> 参加者はサッチーさん、石毛さん、勝又さん
> 三浦先生、それに私、夢雄さんの5名です。

> 本選に向けての最後の追い込み
> プレゼンの骨格作りの段階です。

> サッチーさん 三浦先生から 懇切丁寧な
> ご指摘を頂き、よりブラッシュアップした内容になるはずです。

> そこで案内ですが、4日のお掃除会の後、まんまる。さんから
> より練り上げたファイナル版の発表があります。

> 午後からでもこちらは間に合いますから
> 是非新宿にお運び下さいさいますよう、ご案内します。

>                            夢雄

0 件のコメント:

コメントを投稿