2011年2月27日日曜日

「私の心をのぞいてみよう」 その1

「私の心をのぞいてみよう」

毎年2月は教室でこんなプリントを配布して心の声を聞いてみています。

心の中に入れておきたい「福」は

友達に「大丈夫?」と声をかける
自分から仕事をやる
頭がよい
字がじょうず
早寝早起き
算数ができる
早寝早起き
友達と仲良く遊ぶ
友達にやさしくする
「ありがとう」と言う
大きい声で発表する
朝ごはんをちゃんと食べて休まないで学校へ行く



その中で一番多かったのは、
「早ね早起き」です。
素晴らしいですね。


外に追い出したい「鬼」は

おこりんぼ鬼
朝ねぼう鬼
さぼり鬼
病気鬼
わがまま鬼
落し物をしちゃう鬼
泣きむし鬼
けがをたくさんする鬼
お風呂で大騒ぎする鬼
ちょっとだけいじわるしちゃう鬼



自分の心の中を素直に見つめて、たくさん書けていました。

それから
お母さんにきっと叱られているんだろうなあ。
なーんて、家族の会話が想像できちゃいますね。

その中で一番多かったのは、
泣き虫鬼でした。

小学校1年生ですから、
すぐに泣いちゃう鬼を追い出したいのですね。

私も
頭の中ではたくさん褒めるところを探して褒めてあげようと考えているのです
が、子どもをすぐ叱ってしまうので、「おこりんぼ鬼」を追い出したいです。

どこかのお母さんも同じですかね。


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 笑顔で褒めよう

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

0 件のコメント:

コメントを投稿