10月19・20日にクラブ開始時、10年後の夢として「やりたいなあ」と
ずっと思っていた、スタッフ感謝旅行で仙台へ行ってきました。
昨年、今まで笑顔クラブスタッフをやってくれたメンバーに
感謝旅行の募集をして、反応のあったスタッフメンバーの
「感謝メーリング」を作り、旅行日程が決まったところで、
再度募集して、最終的に7人で旅行に行ってきました。
いつも文句も言わず陰となって働いてくれて、
大変お世話になっているスタッフの皆さんに
感謝の気持ちを込めて私が旅費(往復交通費+宿泊代)を
負担して旅行しました。
9年前にブログに書き、
ずっと思い続けていると叶うものなのですねえ。
言ったことは実行する「有言実行」
叶えられて幸せです。
旅行の原案をMAXが作ってくれて
その原案を元にスタッフ会議のアイデア出しで、「どんな旅行にしたいか」
みんなで意見を出し合って考えました。
感謝の気持ちと、東北の復興支援が兼ねられる場所にしよう。(サッチー)
泊まるなら、心も体も癒されるお湯のよい温泉にしよう。
仙台に近い温泉なら秋保温泉がいいなあ。(中さん)
仙台なら松島に行きたいな。津波の被害はどうだったんだろう。(MAX)
おはぎやお豆腐等のプレゼント付き、お得感満載のびゅうバスがいいなあ。
(み-ちゃん・ゆうこりん)
ウイスキーの工場見学に行けば試飲ができるなあ。(山ちゃん)
夜は一人一芸披露するのはどうかしら(みーちゃん)
などなど
みんなの提案を取り入れながら
レッサーさんが旅の行程表の詳細案を作ってくれて、
旅の手配はMAXがぬかりなくやってくれたおかげで
どこもスムーズに楽しむことができました。
夜は、みんなが酔っぱらう前に周年記念行事等、今後の笑顔クラブの行事を
一緒に考えてもらいました。(感謝!)
おもてなし係のみーちゃんが、
二人羽織の羽織を夜なべに手作りしてきてくれて、
その羽織を出した瞬間から一人一芸をやるムードに!
懇親を兼ねて一人一芸をやって盛り上がりました。
重い荷物は山ちゃんが持ってくれて大助かり。
宴会のビール・焼酎・ワインは、中さん・みどりさん・山ちゃんの差し入れ。
その他つまみは、
中さん、山ちゃん、ゆうこりん、みどりさん、サッチー等差し入れ。
見学等の会計はレッサーさんを中心にゆうこりんも手伝ってくれて、
にこにこ会計。
みんなの意見を取り入れた楽しい旅行となり、
言い出しっぺの私は、みんなの笑顔を見て、癒されましたよ。
みんなが喜んでくれるのって、嬉しいですね。
秋保大滝や松島での様子や、夜の宴会芸のおもしろ写真は、
次回スタッフ会議や、焼き肉パーティーやクリスマス会で披露したいなあ。
なんて思っています。
もうすぐ笑顔クラブも10周年。
益々素敵なクラブになるよう精一杯顔張りますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
0 件のコメント:
コメントを投稿