2013年11月30日土曜日

創立140周年!笑顔満開!

昨日はお祝いムード一色。
みんなでお祝いしました!

顔が全員写るように、おすましして撮った後、
自由なポーズで何枚か撮ったうちの1枚です。
この中に自分もいるのですが、中に埋もれて探せないほどです(笑)。

今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 笑顔パワー炸裂!

 笑顔の力はすごい!

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

画像をもっと大きくして送りたかったのですが、エラーが出てしまい、
やむなく小さくして送りました。
子ども達が笑っているのがわかるかなあ。。。
もうちょっと大きくして送れるといいのだけれど。

2013年11月19日火曜日

美輪明宏ロマンティック音楽会感動しました!

美輪明宏ロマンティック音楽会に仕事帰りに行きました。

美輪明宏さんロマンティック音楽会ポスター

何故行こうと思ったか。
それは、昨年末の紅白歌合戦に出場されていたり、
1ヶ月位前にNHKでやっていた番組で美輪明宏さんの特集をやっていて、
よかったので、美輪さんの唄を生で聞きたいなあと思ったからです。

ヨイトマケの唄と愛の讃歌、感動して泣いてしまいました。

ヨイトマケの唄は、貧乏な家で育った子供が、母ちゃんの仕事のことで
いじめられつつもそのがんばる姿を見て立派に成長し、
その母ちゃんの唄っていた『ヨイトマケの唄』のことを思い出す唄です。

愛の讃歌は無償の愛の話がぐっときますね。

浦和の文化センターの開催だったので、聞きに行くことができて、
ラッキーでした。

紅白をテレビで見たのとは迫力が違いますね!

前半は戦争の話が満載。
後半は派手な衣装でロマンティック音楽会にふさわしいシャンソン。

会場は超満員でアンコールの時は会場総立ちでした。
78歳。渾身の力を込めて歌っていました。

近くの会場でやるようでしたらお勧めです!
チケット確保は大変かもしれませんが。。

今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 父ちゃんのためなら、エ〜ンヤコラ

 母ちゃんのためなら、エ〜ンヤコラ

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

2013年11月2日土曜日

10年前の夢
スタッフ感謝旅行行ってきました!

10月19・20日にクラブ開始時、10年後の夢として「やりたいなあ」と
ずっと思っていた、スタッフ感謝旅行で仙台へ行ってきました。

昨年、今まで笑顔クラブスタッフをやってくれたメンバーに
感謝旅行の募集をして、反応のあったスタッフメンバーの
「感謝メーリング」を作り、旅行日程が決まったところで、
再度募集して、最終的に7人で旅行に行ってきました。

いつも文句も言わず陰となって働いてくれて、
大変お世話になっているスタッフの皆さんに
感謝の気持ちを込めて私が旅費(往復交通費+宿泊代)を
負担して旅行しました。

9年前にブログに書き、
ずっと思い続けていると叶うものなのですねえ。

言ったことは実行する「有言実行」

叶えられて幸せです。

旅行の原案をMAXが作ってくれて
その原案を元にスタッフ会議のアイデア出しで、「どんな旅行にしたいか」
みんなで意見を出し合って考えました。

感謝の気持ちと、東北の復興支援が兼ねられる場所にしよう。(サッチー)

泊まるなら、心も体も癒されるお湯のよい温泉にしよう。
仙台に近い温泉なら秋保温泉がいいなあ。(中さん)

仙台なら松島に行きたいな。津波の被害はどうだったんだろう。(MAX)

おはぎやお豆腐等のプレゼント付き、お得感満載のびゅうバスがいいなあ。
(み-ちゃん・ゆうこりん)

ウイスキーの工場見学に行けば試飲ができるなあ。(山ちゃん)

夜は一人一芸披露するのはどうかしら(みーちゃん)

などなど

みんなの提案を取り入れながら
レッサーさんが旅の行程表の詳細案を作ってくれて、
旅の手配はMAXがぬかりなくやってくれたおかげで
どこもスムーズに楽しむことができました。

夜は、みんなが酔っぱらう前に周年記念行事等、今後の笑顔クラブの行事を
一緒に考えてもらいました。(感謝!)

おもてなし係のみーちゃんが、
二人羽織の羽織を夜なべに手作りしてきてくれて、
その羽織を出した瞬間から一人一芸をやるムードに!

懇親を兼ねて一人一芸をやって盛り上がりました。

重い荷物は山ちゃんが持ってくれて大助かり。
宴会のビール・焼酎・ワインは、中さん・みどりさん・山ちゃんの差し入れ。
その他つまみは、
中さん、山ちゃん、ゆうこりん、みどりさん、サッチー等差し入れ。

見学等の会計はレッサーさんを中心にゆうこりんも手伝ってくれて、
にこにこ会計。

みんなの意見を取り入れた楽しい旅行となり、
言い出しっぺの私は、みんなの笑顔を見て、癒されましたよ。
みんなが喜んでくれるのって、嬉しいですね。

秋保大滝や松島での様子や、夜の宴会芸のおもしろ写真は、
次回スタッフ会議や、焼き肉パーティーやクリスマス会で披露したいなあ。
なんて思っています。

もうすぐ笑顔クラブも10周年。

益々素敵なクラブになるよう精一杯顔張りますので
これからもどうぞよろしくお願いいたします。