「秋の味覚パーティー」をしました。
読書の秋、
スポーツの秋
芸術の秋
・
・
・
と、たくさんありますが、
やっぱり笑顔クラブにぴったりなのが、「食欲の秋」です。
美味しいものをほおばる時は、思わず笑顔がほころびます。
あっという間に、満腹になりました。
数々の美味しいお料理と
さんまの炙りずしの写真添付しますね。


来るさんのシュークリームの差し入れも甘くておいしかたわあ。
おなかが一杯になっても、スウィーツは別腹なんです(笑)。
来るさん、いつもありがとうございます。
美味しい時間はあっという間。
予定時刻よりも1時間以上延長して
まったりとした時間を過ごせました。
小石さん、美味しい料理と素敵な時間をありがとうございました。
11月14日には笑顔講演があります。以下詳細です。
時間のご都合がつく方、是非ご参加くださいませ。
─────────────────────────────────────────────────────
良い笑顔が人間関係を拡げる11月14日 月曜日 19時30分~ 虎ノ門
─────────────────────────────────────────────────────
ビジネスの場で、プライベートでのコミュニケーションで
最も大切なものは何だと思いますか?
多くのビジネス書には、人脈を拡げるにはケアが大切だとか、
挨拶をしなさいというコミュニケーションのテクニックが書かれています。
本当に重要なのはテクニックなのでしょうか?
わたしは、ずばり人と人のコミュニケーションには笑顔が
一番大切だと思っています。
作り笑顔であっても、相手は好感を感じます。
にらんでいるよりはずっとましだからです。
初対面で無表情の人とコミュニケーションしたいと思いますか?
笑っている赤ちゃんをみたら、可愛いい~、
何かしてあげたいと思いませんか?
笑顔は、人間とひとをつなぎ合わせる大切なツールです。
(ビジネスの世界では、カネかもしれませんが、ここでは、
ヒューマンコミュニケーションが前提です)
今回は、笑顔クラブ会長の中村幸代さんに、良い笑顔が人間関係を拡げるとい
うテーマでお話をいただきます。
お楽しみに(笑顔)。
小石雄一@週末の達人
─────────────────────────────────────────────────────
良い笑顔が人間関係を拡げる 11月14日(月)19時30分~ 虎ノ門
~笑顔が全ての基本です~
講師:中村幸代さん(笑顔クラブ会長)
─────────────────────────────────────────────────────
●中村幸代さん 笑顔クラブ会長
12月27日 長野県長野市に生まれる。
都内私立大学卒業、
趣味:スキューバーダイビング(100本以上)
特技:スキー1級・生け花師範・フォトリーディング。
笑顔クラブは、笑顔の輪を広げ、
日本を笑顔の楽園にすることを目指しています。
─────────────────────────────────────────────────────
日 時:11月14日 月曜日 19時30分~
会 場:千代田区霞が関3−4−2 商工会館 7階 7B会議室
地 図:http://www.jade.dti.ne.jp/~shoko-on/image/map.gif
電 話:090−2214−4367(当日18時30分以降のみ。小石携帯)
世話役:人脈フォーラム 小石雄一
参加費:3000円
定 員:30名
─────────────────────────────────────────────────────
0 件のコメント:
コメントを投稿