皆さん、大丈夫でしたか?
無事帰宅できましたか?
私は、子ども達を自宅近くまで送り届けた後、
臨時の職員集会の後、午後4時過ぎに帰っていいことになり、
早めに帰宅。
でも、道が渋滞していて、いつもは車で45分で帰れるのに、
1時間以上かかり、ちょうど自宅さいたまに着く午後5時20分頃、
信号待ちしている時、強風で車が動いてしまいそうなほどでした。
自宅に帰ってからも、
強風で、雨が叩き付ける音と共に、地震かと思うほど家が揺れました。
ここまで強い台風は、人生初の体験でしたよ。
その後、買い物を予定していたのですが、
身の危険を感じて、さすがにおとなしく家の中にいました(笑)。
自宅の植木鉢が散乱してしまったので、早起きして片付けなきゃね。

運動会の代休で名古屋にいて、
竹田和平さんと竹田製菓で
お話させていただきました。
和平さんは、78歳とは思えない、
若々しさでバイタリティーに溢れ、
時間を忘れて
お話してくださいました。
お話は、私が以前貯徳問答講に
入っていたので、理解しやすく
感じました。

聞かせていただき、
贅沢な時間を過ごすことが
できました。
穏やかな和平さんの話の途中に
部下から携帯電話がなり、
「台風でも営業はやめるな。
根性を見せるんや」
経営者の心息を垣間見た気が
しました。
帰りは台風で、庄内川の氾濫で名古屋の私鉄各線が止まり、
竹田製菓の最寄駅から名古屋駅に向かうため、タクシーを拾うのもすごい列。
「この人達な、もう2時間も並んどるんだわ。乗せてあげて」
見ず知らずの親切なおじさんのおかげで、タクシーを拾え、無事名古屋駅着。
名古屋の人は、人情味が厚く、親切でした。
名古屋駅も帰宅困難者で人が溢れていましたが、
新幹線はまだ動いていて、無事帰宅でき、強運を感じました。
台風15号は名古屋とさいたまで2回顔を合わせ、
台風のすごさを2倍味わうことができました。
竹田製菓本社でのスナップを添付しましたので、どうぞご覧くださいね。
次回11月5日に予定されているスタッフ会議&秋の味覚パーティーに
竹田和平さんから直接手渡しされた
たまごボーロ
みんなで食べましょうね。
「ありがとう」がたくさんつまっているたまごボーロなので、
しっかりと味わいながら。。。
今日のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
ありがとう ありがとう ありがとう ありがとう100万遍の輪
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
0 件のコメント:
コメントを投稿