NHKテレビ PM10時55分からの「ドラクロワ」という番組で
私が以前、依頼されて笑顔講演をさせていただいたことのある
「プライマリークラブ」が主催した11月4日の谷口祥子さんの
「褒め方講座」に出たところ、私のとなりに座っている、
まりっぺを褒めている様子がアップで放映されました。
しかも彼女の「笑顔」を褒めている様子が私の声と一緒に流れました。
やったー!
やっぱり映ると嬉しいィですね。
笑顔クラブのこーせーさんも、しっかり映っていましたよ。
夏の笑顔クラブ門川さん講演会でのNHKの取材の時は、
主催者なのでできるだけ映らない席に座っていましたが、
今回は、自分が主催者でないので、リラックスして取材を受けることが
できました。
みなさんも、友達の笑顔を褒めると私のように、きっといいことありますよ!
映像は、次回スタッフ会議や、
笑顔クリスマスの時などに披露させていただきますね。
以下、今後の笑顔クラブの予定です(簡単バージョン)
************************************************************************************************
笑顔クラブ今後の行事予定
12月 5日(日)
08:00~09:30
『笑顔の日』 ニコニコお掃除会(新宿)
参加費:無料
12月25日(土)in西川口Co民家
13:00~15:00
笑顔になるタロット占いbyくみちょう
参加費:3,000円
15:30~16:30
『スタッフ会議』
参加費:無料
17:00~19:00
クリスマスパーティー
参加費:6,000円
ミュージシャン出場予定
1月 9日(日)
08:00~09:30
『笑顔の日』 ニコニコお掃除会(新宿)
参加費:無料
15:00~20:00in浦和
『笑顔夢講座』
参加費:6,000円+材料費:1,000円程度
これは笑顔クラブ特別価格です。
通常価格は18,000円+材料費です。
みーこちゃんとのコラボです。
1月16日(日)
19:00~20:00
麟太郎さん新春初笑い笑顔寄席in浦和
参加費:2,000円(ペア割り500円引き)
参加してみたいイベントがありましたら
event@egaoclub.ccまでメールくださいませ。
************************************************************************************************
2010年11月30日火曜日
2010年11月29日月曜日
産まれました♪
かわちゃん^^、さわちゃん^^
おめでとうございます。
さわちゃん
無事生まれて、ほっとしたことでしょう。
かわちゃん、
写真つきで、とっても嬉しいです。
きゃあ、かわいい!!
メーリングが賑やかなので、
お子守渋滞ができるかもしれませんね(笑)。
母子共に健康!
元気な子どもが生まれて本当によかったね。
赤ちゃん、生まれてきてくれてありがとう!
テレサッチー
おめでとうございます。
さわちゃん
無事生まれて、ほっとしたことでしょう。
かわちゃん、
写真つきで、とっても嬉しいです。
きゃあ、かわいい!!
メーリングが賑やかなので、
お子守渋滞ができるかもしれませんね(笑)。
母子共に健康!
元気な子どもが生まれて本当によかったね。
赤ちゃん、生まれてきてくれてありがとう!
テレサッチー
2010年11月10日水曜日
「茶の湯で落語」笑いころげました。
11月3日に「茶の湯で落語by笑顔で」開催しました。
大倉優子さん
(ゆうこりん)の
お茶の作法を教えて
いただきながら、
お茶をいただいた後、
「茶の湯」の落語を
聞いて、
笑いころげる。
おもしろい企画を考え
開催してみました。
私は、「茶の湯」の
落語は、前に一度
聞いたのも入れて、
全部で3度聞いた
ことになるのですが、
それでも楽しくて、
3度とも笑い転げて
しまいました。
来ていただいた人にも
楽しんでいただき、
本当によかったと
思います。
昼の部と夜の部があったので、2度もプロの落語家、柳家麟太郎さんに
落語をしていただき、ありがたかったなあ。
落語を聞いた後は、
お茶を2服いただき
ながら、自己紹介
したり、交流したり
と、楽しい時間を
過ごしました。
おいしいお茶を
ゆっくり味わい、
落語を聞いて笑い
続け、文化の日に
和の文化に
触れながら
思いっきり
楽しめました。
よかったなあ。
今日のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
日本の文化には、笑いがある。
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
うみやん^^
いろいろ心配してくれてありがとう。
福会長のまんまるさんとは、この間、新宿お掃除会のお茶会に参加して会って
きました。その後の走ろう会も参加して、準備体操も一緒にしちゃいましたよ。
かわちゃんのお祝い会でも、隣の席でお話してますし、
今後の笑顔クラブをどうしていくか語り合うために、これからも打ち合わせして
いく予定で、ちゃんと次に会う約束もしています。
なので、ご心配なく。
笑顔にこだわりのある2人で、熱い思いを語り合います。
(ゆうこりん)の
お茶の作法を教えて
いただきながら、
お茶をいただいた後、
「茶の湯」の落語を
聞いて、
笑いころげる。
おもしろい企画を考え
開催してみました。
落語は、前に一度
聞いたのも入れて、
全部で3度聞いた
ことになるのですが、
それでも楽しくて、
3度とも笑い転げて
しまいました。
来ていただいた人にも
楽しんでいただき、
本当によかったと
思います。
昼の部と夜の部があったので、2度もプロの落語家、柳家麟太郎さんに
落語をしていただき、ありがたかったなあ。
お茶を2服いただき
ながら、自己紹介
したり、交流したり
と、楽しい時間を
過ごしました。
ゆっくり味わい、
落語を聞いて笑い
続け、文化の日に
和の文化に
触れながら
思いっきり
楽しめました。
よかったなあ。
今日のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
日本の文化には、笑いがある。
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
うみやん^^
いろいろ心配してくれてありがとう。
福会長のまんまるさんとは、この間、新宿お掃除会のお茶会に参加して会って
きました。その後の走ろう会も参加して、準備体操も一緒にしちゃいましたよ。
かわちゃんのお祝い会でも、隣の席でお話してますし、
今後の笑顔クラブをどうしていくか語り合うために、これからも打ち合わせして
いく予定で、ちゃんと次に会う約束もしています。
なので、ご心配なく。
笑顔にこだわりのある2人で、熱い思いを語り合います。
登録:
投稿 (Atom)