2010年10月30日土曜日

色で戯れオーラソーマ&お茶会&
スタッフ会議(USJ写真)

10月23日(土)に
美濃秀人さんによる「色で戯れオーラソーマで自分を知ろう。」
スター登場を開催しました。

そして、その後、
ゆうこりんのお茶会を
開いて、濃い茶と、
薄茶を
いただきました。
今回は、場所が北赤羽
初めての会場でした。

ゆうこりんから
いいお茶室がある
というので、
この会場にして
みました。
最初、自分で気になるカラーボトルを選んだ後、
秀人さんに、見ていただきました。

カラーには、それぞれ意味があり、
そのカラーについて一人ひとりゆっくり秀人さんにカラー分析していただき、
自分を認められたり、背中を押していただいたと同時に
とってもいい気分になり、癒されました。

参加者全員とっても丁寧に見ていただき、
本当によかったなあって、思いました。

その後、ゆうこりんにお茶をなごやかに頂き、ゆっくりお茶を楽しみました。

和菓子もお茶もおいしかったなあ。

そして、その和室でスタッフ会議。
和室での会議は始めてでしたが、とってもなごやかで楽しかったです。

つけちゃんが来てくれたので、旅行の写真をつけちゃんに見せることができて
嬉しかったです。

その時見せたUSJでみんなで撮った写真の一部を添付しますね。

そして、
なんとその後、
スタッフ会議を
見学されていた
お金に詳しい
山B(山本)さんと
坂内さんに、
住宅ローン相談や、
保険コンサル、
税金等、無料で
総合的に相談に
乗っていただい
ちゃいました。
なんだかとっても得しちゃいました。

自分でお金の勉強すればいいのだけれど、
なかなか自分では勉強しきれていないので、ちょっとしたことでも相談に
乗っていただけることで、とっても得したり、助かることがある。

ちょっとした相談会になり、楽しかったです。

みんなの特技が生かされて、しかも楽しい会になって
嬉しい気持ちになりましたよ。

今回、秀人さんのカラーで癒されたので、
もう一度カラーセラピーをやっていただくことにしました。

11月20日(土)スタッフ会議終了後、PM6時半~今度の場所は浦和です。
時間は2時間たっぷりやっていただく予定です。
今回来られなかった方、次のチャンスに参加してみてくださいね!

2010年10月22日金曜日

大阪食い倒れ&USJ楽しんじゃいました!

いくいくさん^^、
出産おめでとうございます!
無事出産されて、とっても嬉しいです。
今度遊びに行かせてくださいね。

そして、

かめさん^^
メルマガ7周年おめでとうございます!

かめさんと何度か飲んだことがあるのですが、
明日が早くても
しっかり遅くまで飲むところがとっても好きですし、すごいです(笑)。

5周年記念パーティーの時に参加させていただき、
その時もすごいと思いましたが、
7年間継続発刊。ホント素晴らしいですね!


先週末
10月16日・17日に、笑顔クラブ2回目の大阪ツアー行ってきました。

1日目
大阪お昼集合。
ランチ
大阪名所ツアー(地元、玄ちゃんプロデュース)
&夜の懇親会(お好み焼き)

2日目
USJツアー(加賀屋さんガイド)
を楽しんで来ました。


1日目
新大阪でランチの後、
最初の目的地「天満宮」
菅原道真さまに
子ども達が益々頭がよくなりますようにお参り。

途中タコセンを買い食い。(これが楽しかったりする)

南森町から堺筋線で日本橋。
乗り換えて
千日前線でなんばに移動。

なんばグランド花月で買い物。
(おもしろグッズにはまって、お店からなかなか出られませんでした。)

歩いて戎橋(引っ掛け橋)まで移動。

途中、かに道楽や食い倒れ人形、
グリコのネオンの前で写真を「カシャカシャ」

心斎橋から御堂筋線で梅田まで。

茶屋町の笑い焼きでお好み焼きを食べて食い倒れました(笑)。

初めて、お好み焼きをおかずにして、
白いご飯を食べましたよ。
これで、少しは大阪人に近づいたかも??

2日目
USJすごい
混んでいて、
最高80分待ち
の表示が。。。
(スペース・
 ファンタジー・
 ザ・ライト)

加賀屋さんの案内で、
待たなくて乗れる券を
ゲットして、
1日でメインの
アトラクションは
ほぼ乗って
楽しむことができました。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライトは、キラキラしているジェットコースターで
乗り心地がよく、2度も乗ってしまいました。

スパイダーマン、

バック・トウー・ザ・フューチャー

ジュラシック・パーク ←びしょぬれになりました(笑)。

ジョーズ
(クルーズで虹が見えました)

バックドラフト

どれも楽しめました。

中でも気に入った
アトラクションは、
「ウォーターワールド」でした。

見ている人が
水がびちゃびちゃになりながらも
スタントマンを使った激しい
ショーに圧倒されました。
今回のツアーに参加してくださった皆様

大阪から
玄ちゃん
藤野さん
優子ちゃん

名古屋から
友紀ちゃん

滋賀から
レッサーさん

東京から
加賀屋さん
Bobby
山ちゃん

ありがとうございました。

特にプランを考えてくれた玄ちゃんとUSJを案内していただいた加賀屋さんの
おかげで、のりのりの楽しい旅ができました。

 

  本当にありがとうございました。
今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 たまには大阪の文化に触れて、食い倒れたり、
 大笑いしたりするのもいいなあ。

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

大阪新みやげ「面白い恋人」&USJ土産買ってきました。

次回笑顔クラブスタッフ会議の時にでも
ご笑納くださいませ。
集合写真&絶叫写真は笑顔サロンに飾っておきますね。

2010年10月18日月曜日

パワースポットめぐり第2弾
長野分杭峠&駒ケ岳ロープウェイで
パワーをいただいてきました!

10月9日・10日に笑顔旅行で
お茶の先生ゆうこりんの発案で
日本で一番パワーが出るとも言われている
伊那分杭峠に行ってきました。

地元、伊那に住んでいる満里子さんの案内で、


お菓子のShimizu
お蕎麦屋さん(手打ち10割そばを堪能)、
かんてんぱぱ。

どこも満喫!

さすがは「日本に残したい会社」に掲載されている会社!で感動!

10日の
スケジュールは、
朝8時のバスで
分杭峠に。

0磁場の伊那分杭峠で
コンパスを置くと、
ぐるぐる回って
使い物にならなくて
びっくりしましたよ。
一番のバスで、
ガラガラ。
待ち時間なしでお水を汲めて
座って瞑想もできて、パワーをたっぷりいただけました。

早起きは三文の得だなあ。

その後、だんだん
晴れてきたので、
だめもとで、
日本一人気も
標高も高い
(約3000メート
ル)ロープウェイに
乗りました。

(日経新聞なんでも
ランキング「紅葉が
楽しめる
ロープウェイ」
第1位)
紅葉シーズンは4時間待ちかと覚悟していきましたが、バスがすぐに乗れ、
ロープウェイは登りが40分待ち、帰りは1時間半待ちでしたが、
思ったほどの待ちがなく、ロープウェイ待ちをしているあいだ、
千畳敷カールを散策。

私達が登っている間はちょうど霧も晴れ、景色は抜群!
紅葉がとってもきれいで、大満足の2日間でした。


満里子さん^^

伊那では、ツアーの案内をしていただいて、本当にありがとうございました。

お菓子のShimizu
お蕎麦屋さん、
かんてんぱぱ。

どこも素晴しく満喫しました。

お菓子のShimizuで買ったロールケーキ
とってもふわふわでめちゃくちゃおいしかったです。

お蕎麦屋さんの蕎麦は
さすが10割そば。
色が黒くてびっくり。
おいしくって大満足!

かんてんぱぱは、
試食で毎日大量の試食を出すなんて
ちょっとびっくり。

購入するといつも小さな試食品をつけてくれるサービスも気に入っています。

野村陽子細密画、すごかったですね。
こんなにこんをつめて描いた作品は感動を与えますね。

満足した旅ができたのも満里子さんが案内していただいたおかげ。
満里子さん、本当にありがとうございました。
みんな、伊那がとっても気に入って帰ってきて、
また来年も行きたい!と早くも声があがっていました。

南アルプス村で満里子さんに予約していただいて買ったクロワッサン20個
家に帰って、おいしくて、翌日たいらげちゃいました。(食べ過ぎ?)笑!


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 一足早い紅葉はとってもきれい。
 やっぱり日本の自然はいいなあ。

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

時期を選べば、ロープウェイからは、
ふもとの緑、紅葉、雪の白と3段染めが楽しめるよう。

これから行く方、お勧めスポットです。

尚、今回のパワースポットで汲んできたお水で
ゆうこりんにお茶を入れていただきます。

日程は

10月23日(土)「色で戯れオーラソーマで自分を知ろう」
  美濃秀人さんによるオーラソーマ&お茶

11月 3日(水)「茶の湯で落語」by笑顔で
  柳家麟太郎さんによる落語&お茶です。

一緒にパワーのあるお茶を飲んでみませんか?

2010年10月6日水曜日

かわちゃん・さわちゃん結婚祝いの会
あったかかったね。

10月3日にかわちゃんと親しくしていた
笑顔クラブ有志で、かわちゃん・さわちゃん結婚祝いの会をしました。

みーこさんの投稿の通り、会場がハッピーオーラで満たされてました。

笑顔クラブで出会い、愛をはぐくんだ
かわちゃん・さわちゃん、幸せオーラ満開。

みんなにも幸せを分けていただき
あったか~いムードになりましたね。

昔?のメンバーが揃って、同窓会のようで、話に華が咲いていましたね。

たくさん幸せを分けていただき、
「笑顔クラブを作ってよかったなあ。」
なんて感慨にふけっていました。


かわちゃん・さわちゃん、本当におめでとうございます。

さわちゃんのお腹に赤ちゃんも。
おめでたが重なり、本当によかったね。

「子もりなら任せて。」なんて声も飛び交い、
かわちゃん、さわちゃんのまわりにみんな集まって
盛り上がっていましたね。

かわちゃんもさわちゃんも幸せそうで、
本当に恋が成就してよかったなあ。って思います。


プレゼント用のPhoto Bookを作ってくれたまんまるさんのおかげで
数年間の記憶が蘇りました。

福島先生講演会の写真から、さわちゃんの姿を見つけ出しちゃうまんまるさん、
さすがです!

会を発案&中心になって企画してくれた
レッサーさん、海やん、
ありがとう。
心がこもっていて、みんなに伝わりましたね。

かわちゃんが、感きわまって言葉にならなかったほどでしたからね。
本当に素晴しい会になったと思います。

ステキな会をありがとうございました。

かわちゃん、さわちゃん、末永くお幸せに!

2010年10月5日火曜日

にこにこ顔で優雅に東京湾クルージング
楽しみました。

笑顔クラブ
初、東京湾クルーズ
してきました。

フランス製の
クルーザーで、
音も静かで
優雅にクルージング
楽しみました。
気の合う仲間でクルーザーをチャーターしちゃうなんて、なかなかできない
のですが、Kaboさん(西さん)のおかげで、Kaboさんの住んでいる
高層マンションの前の芝浦埠頭から東京湾をぐるっと回ってきました。

芝浦の運河からの高層マンション群の眺めは圧巻。
普段は道から運河を見ているので、反対から見ると景色が全然違う。

最初、クルーザーの中で乾杯した後、外の景色が楽しくって、
ビールを飲むのも忘れて、みんな、夢中で子どもの頃の笑顔に戻って、
写真を撮りまくっていました。

備え付けの
ハンモックで寝ながらのクルージングもステキ。
お昼寝も気持ちいいよね。
約1名がハンモックを占拠して優雅な時歓を過ごしていたっけね。

案外、それが一番ステキな時間の使い方だったりするのです(笑)。

時期を8月→10月に変更して、大正解!
とってもいいお天気で、暑くも寒くもなく、秋風がさわやかで
優雅な2時間を過ごしました。
晴れ男&晴れ女がいてよかったなあ。

都会にいながら、気軽にリゾート気分を楽しみたい人にうってつけ。

みんな大満足で、また乗りた~いって思っちゃいましたよ。

クルーズの後は、まゆみさんも参加して、お茶会。

会員制のロビーで、格安の値段で
コーヒー、紅茶等を優雅に飲みながら歓談。

ちょっとセレブになった気分。

Kaboさんのおかげで、セレブ気分満喫!
優雅なクルーズ&お茶会を開催できて、楽しかったなあ。
本当にありがとうございました!


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 都会にいながらリゾート気分
 頭も体もリフレッシュ!

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

満員電車から開放されてクルーザーで通勤できたらステキだなあ。

なーんて、夢のようなことを思ってしまいましたよ。