まっきー^^
うめさん^^
さくらさん^^
レッサーさん^^
柏木さん^^
海やん^^
メーリングに話題を提供してくださって、
ありがとうございます。
メーリングが盛り上がって、いい感じですね。感謝します!
まっきーの「遅すぎないうちに」
私もホントにそうだなあ。と感じています。
うめさんとレッサーさんの続きものおもしろいですね。
見識豊かな、さくらさんのコメントすごいです。
うめさん^^
うめさんらしく
ゆる~く続けてくださいませ(笑)。
海やんとうめさんのコメント読みながら、私も連休に伊勢に行ったので、
お陰横丁に立ち寄ったことを思い出しましたよ。
念願のお伊勢参りができて本当によかったと思っています。
柏木さん^^
なんの商売とも関係なく、ただ、「いい!」と
思ったことの紹介いいですね!
私も
「うーんなるほど。ニッコリ!」になりましたよ。
他にも、ただ、「いい!」と思うものがありましたら、
是非投稿してくださいませ。
大笑いの顔の絵を描いている、どいさん^^
ご入会ありがとうございます。
大笑いしている画像、とってもいいですね!
笑顔クラブのHPにも掲載して、紹介させていただけたら嬉しいです。
年に一度の家族旅行
去年12月に旅行した際、父のコメントが、
「とっても楽しかった。今度はもっと暖かい時期に行きたいなあ。」
の一言で、初めて今年は6月の週末に親と旅行に行きました。
今まで何故暖かい時期にできなかったかと言うと、
それは、実家でお米や野菜を作っていて、
暖かい時期というのは、田植えがあったり、草取りがあったり、
収穫があったり。。。
3月~11月の土日は旅行はできませんでした。
でも、田舎では、父も母も歳をとり、稲作は大変ということで、
稲作をやめることにしました。
そんな訳で、今年は、初めて気候のよい時期に旅行に行くことができました。
場所は、母の要望で、
「海と富士山が見えるところ」
なかなか難しい注文だなあ。
海なし県で育った母は、海に対する憧れが強いのです。
しかも太平洋側に行きたいとか。
(長野の人は海というと、新潟の海へ行くのが通例)
そんな訳で
探しに探して、海と富士山が露天風呂からみえる旅館
・
・
・
・
ありました。
旅行雑誌「絶景の宿」の特集からやっと見つけたのが
戸田温泉
いい宿でした。
沼津港から出るフェリーが波が高く欠航したので、
陸地からぐるっと回ってやっと到着。
久々に親子水入らずで海を見ながらお風呂に入りました。
夜は、ホテルの人のサービスで、「蛍と海ほたるのナイトツアー」に参加。
自然の蛍が見られる貴重な体験ができ、それもよい思い出になりました。
食事は海の幸が満載。
カニあり、
あわびの踊り焼きあり、
お刺身あり。
おいしかったあ。
海の幸で
抱腹絶倒
父も母も満面笑顔!!
思い出に残る旅になりました。
梅雨特有の曇り空で、富士山が見えたり見えなかったりしたのが残念でしたが、
それは、また来るチャンスがあるということで、あきらめました。
雨に打たれずに傘を使わなかったのがありがたかったです。
父が足を複雑骨折した名残で、ゆっくりゆっくりしか歩けず、
東京駅で東海道新幹線から長野新幹線に乗り換えるのに
20分あってもぎりぎり。
父と母を長野新幹線で指定席に座らせて、一安心。
見送った時、嬉しそうで愛くるしい笑顔で手を振ってくれた顔が
印象的でした。
「来年もまた行こうね。」
「歳をとったら1年、1年なんだよ。」
その言葉が胸に残りました。
今日のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
歳をとったら1年、1年。
歳をとらなくても1年、1年。
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
来年は生きられないかもと思って1年、1年大切に生きていこうと思います。
今回の宿は「海のほてる『いさば』」いい宿でした。
海と富士山が見られる旅館、他にもないかなあ。
どなたかいい宿ご存知でしたら教えてくださいませ。
来年の候補にしたいと思います。
父と母の笑顔を見るために。。。
明日は笑顔の日
お掃除会&笑顔道場
お掃除会やお茶会が終わった後でも、気軽に立ち寄ってくださいませ。
懇親会も予定しております。
【日時】
2010年7月 4日(日)
13:00~15:00
第5回わくわく笑顔道場
「陽転思考で、いつでもどこでもニコニコ笑顔」
15:30~17:30
第6回わくわく笑顔道場
「基本はバッチリ。これで今日から笑顔マスター」
お待ちしておりますね。
0 件のコメント:
コメントを投稿