24日(日)の笑顔スター登場はマネーセラピスト石川貴子(たーちゃん)。
たーちゃんのお金の話、とってもためになりました。
先物取引の会社で10年以上お金のアップダウンを山程見て、
お金について考えてきて、お金の知識があって、こうすればいい。
ということは知っているけれど行動に移せない人がいて、
それはどうしてかと思っているうちにヒプノセラピーを学んで
その訳がわかった。
ヒプノセラピーは、自分の中から気づくので、行動に移せる。
だから、お金とセラピーをくっつけたいと思ったそう。
相場に慣れていない人がうまくいかない理由は、
知識がないところに自信がないから、不安が勝ってしまう。
不安が不安を呼ぶそう。
カナダメイプル金貨を見せてもらった。
とってもきれいで手に取るとずっしり重い。
女性が好むのがよくわかった。
サブプライムでも少ししか下がらなかった「金」。
「くさっても金」という言葉が心に残った。
「金」は短期では向かないから長期がお勧めだそう。
デートで彼氏に「金」を買いに行こうと誘って、
引かれた話がおもしろかったなあ。
お金のブロックがどこにあるかワークをしていただいた。
例えば、小さい頃、家庭でお金の話をしていて、もめていたり、
けんかしたりしている様子を見ているとお金のブロックができる。
小さい頃の習慣が影響していて、
そのブロックが自分を守ってくれていたりする。
ワークを通じて、ブロックがどこにあるか。
ブロックがどうしてできたのかがわかり、
お金とどうやって付き合っていったらいいか、
お金との付き合い方の見通しが少しつきました。
私の場合は、お金のEQを高めて、
お金についてよいイメージを持っている人と接することで、
改善されると教えていただきました。
参加したメンバー全員、それぞれ気づきをいただき、
大変ためになり、そして癒されたマネーセラピーでした。
たーちゃん本当にありがとうございました。
2010年1月27日水曜日
2010年1月21日木曜日
ニコニコマネー講座
~お金とハッピーに付き合う方法~
オショーさん^^
離婚 再婚 出産の報告ありがとうございます!
あの時、奥様のお腹の中にいた男の子「優斗」(ゆうと)くん、
出産おめでとうございます!
本当によかったですね。
みなさんに喜びを分けてくれてとっても嬉しいです!
みーこさん^^
矢野惣一さんのメルマガ掲載報告、そして、
「子どもが育つ魔法の言葉」
(ドロシー・ロー・ノルト著・PHP文庫)
「子は親の鏡」の紹介ありがとうございます。
数年前にドロシー・ロー・ノルトさんが来日した際、話題になっていましたね。
私も何年も、保護者会の資料として使わせていただいております。
みーこさんのご自分の辛い体験を受け入れ、
自分は、幸せになっていいと許可する(許す)ことから
出会う人をやさしく癒していくことに繋がっていく。
みーこさんの慈愛の深さと広さを感じました。
ここでお知らせです。
先日レッサーさんが案内を流してくれたように
私の友人のマネーセラピスト石川貴子(たーちゃん)さんが
笑顔スター登場「ニコニコマネー講座」の講師として登場します。
前回やべっちにお金の講座が好評だったので、
今回第2弾として女性の講師をお願いしています。
以前お金に対する罪悪感があったので
お金のことを口になかなかできなかった私ですが、
お金に悩みがある私も癒されたい。
そんな思いを込めて講師にマネーセラピストを選ばせていただきました。
お金のブロックやトラウマのある人から
積極的な投資方法を知りたい方向けまで幅広く対応してくださいます。
質問の時間をたっぷりとりますので
普段聞けない内容まで特別に聞けちゃいます。
個人的な悩みのある方も講師が懇親会まで参加予定なので
質問のチャンスあります。
都合をつけて
是非来てくださいね。
講師プロフィール
マネーセラピスト 石川貴子
ファイナンシャル・プランナー
ヒプノセラピスト(催眠療法士)
愛媛大学法文学部経済学科中退
横浜国立大学経済学部卒業
商品先物取引会社にて研修の企画立案・実行に携わる。
また、商品外務員、証券外務員、ファイナンシャル・プランナーの
資格講師としても活躍。
社員研修担当者時代に潜在意識という言葉に出会い、催眠療法を知る。
様々なブロック、トラウマを解放できる催眠療法に感銘を受ける。
当時、ファイナンシャル・プランナーとして人と接している時に、
「頭でわかっているのに、行動ができない」人への対応を考えていたところ、
催眠療法の応用によりできることをひらめき、独自のお金セラピーを開発。
世の中から「お金の不安、お金のストレス」をなくしたいという思いで、
お金セラピーの個人セッションやセミナーを開催。
2年間で、約500人のセラピーに携わる。
ボランティア活動「□の○(資格のサークル)」を主催。
安定した収入を得ていない人を対象に、FP3級合格を目指す授業を
無料で提供している。
離婚 再婚 出産の報告ありがとうございます!
あの時、奥様のお腹の中にいた男の子「優斗」(ゆうと)くん、
出産おめでとうございます!
本当によかったですね。
みなさんに喜びを分けてくれてとっても嬉しいです!
みーこさん^^
矢野惣一さんのメルマガ掲載報告、そして、
「子どもが育つ魔法の言葉」
(ドロシー・ロー・ノルト著・PHP文庫)
「子は親の鏡」の紹介ありがとうございます。
数年前にドロシー・ロー・ノルトさんが来日した際、話題になっていましたね。
私も何年も、保護者会の資料として使わせていただいております。
みーこさんのご自分の辛い体験を受け入れ、
自分は、幸せになっていいと許可する(許す)ことから
出会う人をやさしく癒していくことに繋がっていく。
みーこさんの慈愛の深さと広さを感じました。
ここでお知らせです。
先日レッサーさんが案内を流してくれたように
私の友人のマネーセラピスト石川貴子(たーちゃん)さんが
笑顔スター登場「ニコニコマネー講座」の講師として登場します。
前回やべっちにお金の講座が好評だったので、
今回第2弾として女性の講師をお願いしています。
以前お金に対する罪悪感があったので
お金のことを口になかなかできなかった私ですが、
お金に悩みがある私も癒されたい。
そんな思いを込めて講師にマネーセラピストを選ばせていただきました。
お金のブロックやトラウマのある人から
積極的な投資方法を知りたい方向けまで幅広く対応してくださいます。
質問の時間をたっぷりとりますので
普段聞けない内容まで特別に聞けちゃいます。
個人的な悩みのある方も講師が懇親会まで参加予定なので
質問のチャンスあります。
都合をつけて
是非来てくださいね。
講師プロフィール
マネーセラピスト 石川貴子
ファイナンシャル・プランナー
ヒプノセラピスト(催眠療法士)
愛媛大学法文学部経済学科中退
横浜国立大学経済学部卒業
商品先物取引会社にて研修の企画立案・実行に携わる。
また、商品外務員、証券外務員、ファイナンシャル・プランナーの
資格講師としても活躍。
社員研修担当者時代に潜在意識という言葉に出会い、催眠療法を知る。
様々なブロック、トラウマを解放できる催眠療法に感銘を受ける。
当時、ファイナンシャル・プランナーとして人と接している時に、
「頭でわかっているのに、行動ができない」人への対応を考えていたところ、
催眠療法の応用によりできることをひらめき、独自のお金セラピーを開発。
世の中から「お金の不安、お金のストレス」をなくしたいという思いで、
お金セラピーの個人セッションやセミナーを開催。
2年間で、約500人のセラピーに携わる。
ボランティア活動「□の○(資格のサークル)」を主催。
安定した収入を得ていない人を対象に、FP3級合格を目指す授業を
無料で提供している。
2010年1月6日水曜日
まんまる。さん
お誕生日おめでとうございます。
まんまるさん^^
お誕生日おめでとうございます。
まんまるさんと
同じ長野生まれとして
まんまるさんの誕生日、とっても嬉しいです。
長野の田舎で
お母さんとお父さんに
すくすく育てられ、みんなに愛され、
笑顔を実践し続けるまんまるさん、
とってもステキです。
まんまるさんのお母さん、
まんまるさんを生んでくれてありがとう。
まんまるさん、生まれてきてくれて
ありがとう。
これからもずっと、まんまるさんの笑顔が
輝き続けられますように。
お誕生日おめでとうございます。
まんまるさんと
同じ長野生まれとして
まんまるさんの誕生日、とっても嬉しいです。
長野の田舎で
お母さんとお父さんに
すくすく育てられ、みんなに愛され、
笑顔を実践し続けるまんまるさん、
とってもステキです。
まんまるさんのお母さん、
まんまるさんを生んでくれてありがとう。
まんまるさん、生まれてきてくれて
ありがとう。
これからもずっと、まんまるさんの笑顔が
輝き続けられますように。
2010年1月4日月曜日
虎の子
自宅での新年会の後片付けをした後、長野の実家に帰省しました。
長野は一面銀世界。
真白でとってもきれい。
やっぱり故郷はいいですねえ。
母から虎の子の黄色い財布をもらいました。
え、残念ながら中身は空で、お財布だけです(笑)。
寅年にちなんで、用意をしていてくれたようです。
虎の子とは
「(虎はその子を非常に愛護することから)
大切にして手離さないもの。秘蔵の金品」
広辞苑より
こういうご時世だから、
「お金をためて、大切にしなさい」ということでしょうか。
いくつになっても親は子どものことを考えていてくれる。
ありがたや。
中身をもらえたら
もっと嬉しいのだけれどね(笑)。
ということで、メッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
虎の子を大切に!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
みなさんは、どんな虎の子がありますか?
私はこの虎の子財布を大切にします。
そして、この空のお財布にお金をためますね。
うのっちさん^^
回遊魚の様にワクワク泳いでいるのでステキです。
うわあ。そんな泳ぎ方していたのですね(笑)。
ワクワク泳ぎ続けますね。
今年も、参加できるときは参加させていただきます
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
またうのっちと会えるのを楽しみにしています。
お墓参りに行って、ご先祖さまに感謝の気持ちを伝えてきました。
気持ちがすっきりしました。
それはよかったですね。
お墓参り友達、略して「おは友」になりましたね(笑)。
長野は一面銀世界。
真白でとってもきれい。
やっぱり故郷はいいですねえ。
母から虎の子の黄色い財布をもらいました。
え、残念ながら中身は空で、お財布だけです(笑)。
寅年にちなんで、用意をしていてくれたようです。
虎の子とは
「(虎はその子を非常に愛護することから)
大切にして手離さないもの。秘蔵の金品」
広辞苑より
こういうご時世だから、
「お金をためて、大切にしなさい」ということでしょうか。
いくつになっても親は子どものことを考えていてくれる。
ありがたや。
中身をもらえたら
もっと嬉しいのだけれどね(笑)。
ということで、メッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
虎の子を大切に!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
みなさんは、どんな虎の子がありますか?
私はこの虎の子財布を大切にします。
そして、この空のお財布にお金をためますね。
うのっちさん^^
回遊魚の様にワクワク泳いでいるのでステキです。
うわあ。そんな泳ぎ方していたのですね(笑)。
ワクワク泳ぎ続けますね。
今年も、参加できるときは参加させていただきます
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
またうのっちと会えるのを楽しみにしています。
お墓参りに行って、ご先祖さまに感謝の気持ちを伝えてきました。
気持ちがすっきりしました。
それはよかったですね。
お墓参り友達、略して「おは友」になりましたね(笑)。
2010年1月1日金曜日
明けましておめでとうございます。
ピンチはチャンス!
明けましておめでとうございます。
昨夜は、
主人のお父様とお母様を自宅に招いて年越しそばを食べ
一緒に大晦日の紅白を見て過ごしました。
今日11時にお父様とお母様を招いているので、
雑煮を作るために今朝は、特にお張り切って起きました。
昨年までは、主人の実家に訪問し、
年末も年始も、お母様に作っていただいていました。
私は、ちょっぴりお手伝いするだけでした。
今更ながら、感謝です!
お母様が骨折してくださったおかげで、
新年を感謝の気持ちで迎えることができました。
お料理も、もっと顔晴らなくっちゃなあ。と思うことができました。
ピンチはチャンスですね。
「1年の計は元旦にあり」
新しい年を迎えるにあたり、今年はどんな年にしたいか、考えてみましたか?
考えていない人は是非考えてみてくださいね。
思い起こしてみると、一昨年は、笑顔サロン都心進出。
おかげさまで、夢が叶いました!
みゆりんが声をかけてくれたおかげ。
鳥羽さんが助けてくれたおかげ。
みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
昨年立てた目標でこのメーリングでみなさんにお知らせした。
笑顔クラブの小冊子を作っちゃおう!
「聴く」ができるようになろう。
は、まだできていない(汗)ですので、今年も継続しますね。
小冊子は、今年こそ作りたいので、1月から準備を開始したいと思っています。
「聴く」はあせらずゆっくり達成していきたいと思います。
そして、同じく昨年立てた目標「自分がお世話になった人10人に会いに行く」
これは、「長野に帰るたびに、お墓詣りに行くこと」を実行できました。
一昨年までは、お墓に興味を持っていなかったので、お墓の前を通っても、
素通りでしたので、自分としては、すごい進歩です(笑)。
お墓参りをすることで、父・祖父・祖母への思いをはせているうちに
父との関係が徐々に改善できてきて、
困ったことを父に相談できるようになってきました。
お墓参りすると運がよくなるというのは、本当だなと思います。
自分がお世話になった人10人会うのは、
これからゆっくり人生をかけながら、達成していこうと思います。
さて、今年1年どんな年にしようかな。
先ほど書いたことに加えて、
笑顔クラブHPのリニューアルをしようと思っています。
そのことで、笑顔クラブが益々活性化を図れるのではないかと
期待しています。
ということで、今年最初のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
ピンチはチャンス!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
みなさんはどんな夢や目標を持ちましたか?
皆さんのまわりに益々笑顔の花が咲きますように
今年も昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします。
来るさん^^
いつも心が癒される投稿ありがとうございます。
自家用車に運転手付きの豪華版
夫君に思いもよらぬ申し出を出させてしまう来るさんはすごい!
来るさんの旦那さまは、優しくって、よき理解者ですね。
旦那さまに感謝!
旦那さまによろしくお伝えくださいませ。
たくさんの「ありがとうございます☆」の
輪・和・話につながりますように^^☆
↑
この言葉気に入りました!素敵です!
昨夜は、
主人のお父様とお母様を自宅に招いて年越しそばを食べ
一緒に大晦日の紅白を見て過ごしました。
今日11時にお父様とお母様を招いているので、
雑煮を作るために今朝は、特にお張り切って起きました。
昨年までは、主人の実家に訪問し、
年末も年始も、お母様に作っていただいていました。
私は、ちょっぴりお手伝いするだけでした。
今更ながら、感謝です!
お母様が骨折してくださったおかげで、
新年を感謝の気持ちで迎えることができました。
お料理も、もっと顔晴らなくっちゃなあ。と思うことができました。
ピンチはチャンスですね。
「1年の計は元旦にあり」
新しい年を迎えるにあたり、今年はどんな年にしたいか、考えてみましたか?
考えていない人は是非考えてみてくださいね。
思い起こしてみると、一昨年は、笑顔サロン都心進出。
おかげさまで、夢が叶いました!
みゆりんが声をかけてくれたおかげ。
鳥羽さんが助けてくれたおかげ。
みなさんのおかげです。
ありがとうございます。
昨年立てた目標でこのメーリングでみなさんにお知らせした。
笑顔クラブの小冊子を作っちゃおう!
「聴く」ができるようになろう。
は、まだできていない(汗)ですので、今年も継続しますね。
小冊子は、今年こそ作りたいので、1月から準備を開始したいと思っています。
「聴く」はあせらずゆっくり達成していきたいと思います。
そして、同じく昨年立てた目標「自分がお世話になった人10人に会いに行く」
これは、「長野に帰るたびに、お墓詣りに行くこと」を実行できました。
一昨年までは、お墓に興味を持っていなかったので、お墓の前を通っても、
素通りでしたので、自分としては、すごい進歩です(笑)。
お墓参りをすることで、父・祖父・祖母への思いをはせているうちに
父との関係が徐々に改善できてきて、
困ったことを父に相談できるようになってきました。
お墓参りすると運がよくなるというのは、本当だなと思います。
自分がお世話になった人10人会うのは、
これからゆっくり人生をかけながら、達成していこうと思います。
さて、今年1年どんな年にしようかな。
先ほど書いたことに加えて、
笑顔クラブHPのリニューアルをしようと思っています。
そのことで、笑顔クラブが益々活性化を図れるのではないかと
期待しています。
ということで、今年最初のメッセージは
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
ピンチはチャンス!
★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★
みなさんはどんな夢や目標を持ちましたか?
皆さんのまわりに益々笑顔の花が咲きますように
今年も昨年同様、どうぞよろしくお願いいたします。
来るさん^^
いつも心が癒される投稿ありがとうございます。
自家用車に運転手付きの豪華版
夫君に思いもよらぬ申し出を出させてしまう来るさんはすごい!
来るさんの旦那さまは、優しくって、よき理解者ですね。
旦那さまに感謝!
旦那さまによろしくお伝えくださいませ。
たくさんの「ありがとうございます☆」の
輪・和・話につながりますように^^☆
↑
この言葉気に入りました!素敵です!
登録:
投稿 (Atom)