2012年4月26日木曜日

古民家スプリングパーティー^^

Co−民家(コミュニケーション民家)スプリングパーティーに
海やんや、山ちゃん、レッサーさん、鳥羽さん、金野さん、中さん、
髙橋さんなど皆さんにきていただき、ありがとうございました。

春のうららかな日よりに小石シェフの美味しいパーティー料理と
マジシャンの凄腕マジックに堪能しました!
特にトランプとペットボトルのマジックが
すごくて、言葉を失ってしまいましたよ。

最後に、
いつも笑顔クラブを縁の下で支えてくれている
レッサーさんの誕生日を祝って、ケーキを食べました。

レッサーさん、いつもありがとうございます。

みんなでお祝いできて
よかったわあ。

海やん、お祝いありがとうございます!
写真もアップありがとうございます。

みなさんとお祝いできたことに感謝です!

2012年4月20日金曜日

明日のパーティーに
テレビ出まくりのマジシャンが。。

携帯写真家、海やんの撮ってくれたチューリップ&桜の花びら可愛いですねえ。
海やんにぴったりだなあって思いましたよ!


明日のスプリングパーティーの
マジシャンのProfileが送られてきました。
見てびっくり!

テレビ出まくりのマジシャンです。
そんなプロのマジシャンに来ていただいて
目の前でマジックしていただけるなんて、ついてます。

マジシャンを探してくれた鳥羽さんに感謝です!

Magician
 石川県金沢市出身。
 幼少の頃からマジックが大好きでマジックの本などを
 読みあさっていた彼は今や、時代超える手品の技を獲得し、
 TV出演だけでなく、カリスマ講師として、
 ドラマやバラエティー番組のマジック指導も手掛けている。

Profile
 スタイリッシュ且つダイナミックな演技を披露しつつ、トークはやさしさに
 溢れ、女性の人気も集めている。
 アイディアを豊富に活用したオリジナルの演技に注目!!

Repertory
 オリジナルマジックを次々に開発し、マジック界でも一目置かれている。
 親しみやすいキャラクターで演じるクロースアップでは、見事に期待を裏切る
 びっくりエンディングが待ち受けている。
 ステージでは、超能力マジックをもこなす注目の若手マジシャン。
 また、わかりやすいマジック教室も好評。

主な出演
 品川プリンスホテル
 横浜アリーナ
 アリオ各店イベント
 TOYOTAカーディーラーイベント出演
 帝国ホテル
 ホテル「サンルート東京」
 有明ワシントンホテル
 都内カルチャーセンター手品講師
 新宿ヒルトン
 千葉テーマパークイベント出演
 山形「千歳館」
 大塚「寿し常」レギュラー出演
 ワインコーナー貿易ビル店レギュラー出演
 銀座「都々’s Bar」
 新宿レストラン「TIKI TIKI」

主なメディア
 フジテレビ「世にも奇妙な物語’08秋の特別編 推理タクシー」出演&手品指導
 フジテレビ「アタシんちの男子」手品指導
 テレビ朝日「アドレな!ガレッジ」出演、フジTV「バイキング」出演
 TBSドラマ「ブラザー☆ビート」手品指導
 TBSドラマ「弁護士のくず」手品指導
 日テレドラマ「野ブタ。をプロデュース」手品指導
 日テレドラマ「あいのうた」手品指導
 TBS「チャンネル☆ロック!」出演
 テレビ東京「アニメ探検隊」出演
 BSフジ「ワッチミー!TV」出演
 TBS「爆笑問題のドッキリパニックフェイス王4」制作指導
 Sony「BRAVIA」CM制作指導
 森永「粒選りショコラ」CM制作指導
 小学館「DIME」取材特集掲載
 BS NTV「MIT」トーク&ライブ出演
 日テレ「東京ワンダーホテル」手品指導
 TV TOKYO「えぐら開運堂」
 リクルート「R25」
 S&B食品「牧場しぼり」手品指導&手元出演
 客船「にっぽん丸」メインステージ出演

魔法招会HP


【日時】
 2012年4月21日(土)

 12:30~14:00
   スタッフ会議

 14:00~16:00
   Springパーティー

【場所】
 西川口
 Co-民家スタジオ

【会費】
 スタッフ会議:
  無料。見学可。

 Springパーティー:
  ¥5,000.-

※当日お支払い下さい。
※当日参加可能です。参加できそうな方はご連絡くださいませ。

2012年4月16日月曜日

桜の咲く時期

東京では桜がだいぶ散って葉桜になっていますが、
みなさんは、お花見されましたか?

あんなに桜が咲くのを待っていたのに、
開花の期間は短いですね。

自然の桜は咲く時期が決まっているけれど、
努力すれば、人間は咲く時期を選ぶことができるのです。


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 早咲き

 遅咲き

 ずっと咲き

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

ずっと咲きでありたいものですね。

2012年4月15日日曜日

チャンピオンベルト

昨日は、私が通っている三浦歯科医院でセミナーがありました。

会場に
ボクシング東洋太平洋ミドル級チャンピオン淵上選手と、
奥さんで、来年のトライアスロン世界選手権出場を目指している翔子さんが
来ていました。

その詳細は、三浦先生ブログを見てね。
2012年4月 9日
2012年4月10日
2012年4月11日

4月10日には、ボクシング東洋太平洋ミドル級チャンピオン
淵上選手のタイトル防衛戦があり、

相手は、挑戦者ランキング一位の、韓国ミドル級チャンピオンと戦いました。

その試合の様子は、三浦先生のブログより引用させていただきました。

淵上の放つジャブとボディーが、面白いように相手選手に決まっていきます。

四ラウンドを終わった時点で、
二人のジャッジが、
40対36で淵上、血に飢えた野獣はその後も攻撃の手を緩めず、
八ラウンドが終わった時点で、
その二人のジャッジが、
80対72で淵上、

つまり、全てのラウンドを、淵上が取っているわけです。
野獣の猛攻はとどまることを知らず、
回を追うごとに凄みを増していきます。

そして十ラウンド
淵上のパンチが相手選手の顔面を捕らえ続け、
遂にレフリーが試合をストップ

見事なTKO勝利でだったそうです。
おめでとうございます!
ヾ(^▽^)ノヾ(^▽^)ノ

練習が厳しくても、楽しくて楽しくてしかたがないという。
チャンピオンになったからといって、えばることもおごることもない好青年。

18歳からボクシングを始めて、今、28歳。
今は、選手の年齢が上がってきていて、渕上さんは、増々活躍するだろうと
三浦先生が話されていました。

チャンピオンベルトをこんなに
目の前で見たのは、初めてでした。

とってもラッキー。
ラッキーのお裾分けです。
今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 つらいと思われることも楽しいと感じられるかどうか

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

2012年4月10日火曜日

村上和雄映画「SWITCH」
~人間の可能性は無限である~
桜の入学式&始業式

> 桜咲くこの4月
> 日本中のあちらこちらで
> 桜の木を見上げて
> 桜を愛でる人々の顔は
> 桜のチカラ強い元気なエネルギーに

> やさしい笑顔が広がってる


海やん^^

桜コメントありがとうございます。

冬が厳しければ厳しいほど、
どんなに桜が咲くのが待ち遠しくて、嬉しいことか。

桜のパワーを日本中がもらって、やさしい笑顔がどんどん広がる。

> やっぱり…
> 4月が日本中が一番
> 笑顔になる月かな^^

ほんとですねえ。
開花と同時に笑顔が満開になる。
お花見をして、桜のパワーいただきました。
桜さん、ありがとう。

人間の無限の可能性を追い続ける 科学者 村上和雄先生
遺伝子がオンになった人々の生きざまを追ったドキュメンタリー映画

「SWITCH」感動しました!

特に、JR福知山線の列車事故で最も被害のひどかったと言われる
2両目に乗っていた鈴木順子さんが奇跡的に生還し、
脳に重度の障害を受けながら家族の愛の中で驚くべき回復をしていく姿が
感動的でした。

口の中がガラスでいっぱい。
それを掻き出し、生死をさまよう状況から数年間に及ぶ壮絶なリハビリ。

人間の遺伝子には百科事典3200冊分の情報が入っていると言われているが、
その数パーセントしか遺伝子を使っていない。

いかにして、遺伝子がONになるのか。

「愛と笑い」が遺伝子をONにする。

遺伝子にSWITCHを入れ、眠っている遺伝子を目覚めさせれば
人間には無限の可能性があると。

とても感動的で勇気をいただきました。


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 「愛と笑い」が遺伝子をONにする。

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

昨日は、始業式そして、午後から入学式。
満開の桜の中、新しい担任との出会い。
そして、午後からは、不安と期待が一杯のピカピカの1年生が入学。
毎年のことながら、かわいらしかったです。

可能性が無限にある子ども達に愛情をたっぷり込めてかかわっていきたいと
思います。

2012年4月8日日曜日

お花見&村上和雄映画「SWITCH」
~人間の可能性は無限である~

4月8日は東京で桜が満開になりそうですねえ。

私は門前仲町駅近くの富岡八幡宮で12時30分頃から、
1月7日に深川の七福神を回ったメンバーとお花見する予定です。
一緒に参加したいなあ。という人は、
レジャーシート持参で賭けつけてくださいね。参加費用は2,000円です。

あ、私の携帯にご一報を。合流しましょう。

もし、8日夜なら大丈夫というようでしたら・・・。

サンマーク出版 鈴木七沖監督

人間の無限の可能性を追い続ける科学者 村上和雄先生
ドキュメントで、遺伝子がオンになった人々の生きざまを追った
ドキュメンタリーです。

「SWITCH」遺伝子が目覚める瞬間の映画が、
国分寺市立いずみホール(西国分寺駅近く)で、
19時より開演しますので、よろしかったら行きませんか?
ほろ酔い気分で大勢の人間を光らせるために!
自分の遺伝子のスイッチをON!!!なんて。

私、参加予定です。
ご都合がつきましたら一緒に行きましょう。

サンマーク出版 鈴木七沖監督に直接紹介していただきました。
「1/4の奇跡」の入江富美子監督も出演します。
ちなみに入江富美子監督のミッションは
「宇宙に感謝の量を増やす映画を作る」です。

入社式「フレッシュな気持ちと〇〇」その2
「フレッシュ&フレンドリー」

入社式「フレッシュな気持ちと笑顔」という話題の続きの話があります。

世界各地のおもてなしの最高級アマンリゾーツを何十回も旅行した
レストランカシータのオーナーの高橋滋氏さんが、著書の中で
アマンリゾーツのコンセプトは

「フレッシュ&フレンドリー」

と言っていたことを思い出しました。

レストランカシータはホスピタリティー(おもてなしの心)の
高いレストランと評判で、笑顔クラブの初期の頃にメンバーで食べに行ったり、
自分の誕生日に祝っていただいたりして、自分自身も感動した経験があります。

入社式の持ち物と、おもてなし最高級ホテルやレストランで心がけていることが
同じなのですね。

フレッシュな気持ちでいる4月。
笑顔を忘れずに過ごしていきたいものですね。

小さいお子さんのいる家庭に朗報。

赤坂にあるカシータは4月29日は小学生未満のお子さまはなんと
無料だそうです。
お時間のある方はご家族で出かけてみたらいかがでしょうか。


うめさん^^
ルール3のうめさんが参加したかどうかだけは、書かないように、
それだけは死守しないと。。。

そして、「小さいお子さんを連れてきても大丈夫。」そのくらい
ゆるゆる会なんだよ。と伝えたかった思いが強く出過ぎてしまいましたね。

失礼いたしました。

かわちゃん、さわちゃんが子連れで突然来てくれて、嬉しかったのが本音です。


よしさん^^

久々に投稿ありがとうございます。
会社から寄り道しないで早く帰宅できると、時間がたっぷりとれていいですね。

お酒の会でお待ちしております。

2012年4月3日火曜日

入社式「フレッシュな気持ちと〇〇」その1

3月、4月は職場は繁忙期ですが、
今日は強風のため、職場で帰宅命令が出て、早めに帰宅でき、
うめさんと同じくパソコンに向かっています。
皆様は、無事帰宅されたでしょうか。

昨日は、年度初めの会議がありました。
同僚の挨拶の中で、息子さんが入社式に出席するということで、
会社に初出社の際の持ち物を紹介してくれました。

その持ち物とは、「フレッシュな気持ちと〇〇」
と書いてあったそうです。

〇〇とは、もちろん

「笑顔」ですよね。

入社式の持ち物にも書かれる時代になったのですねえ。

さて、遅くなりましたが、
24日のスタッフ会議&
お菓子&お酒の会の報告です。

ゆるゆるで開催。

うめさんのお陰でかわちゃん&
さわちゃん&楓馬君も来てくれて、
ほんわかあったか〜いムード。

さわちゃん&かわちゃんの
「子育て&お仕事奮闘記」も
聞けて、楽しい時を
過ごせました。
楓馬君を連れてわざわざ笑顔サロンまで来ていただいたので、
ニコニコマーク入りのTシャツを笑顔クラブから楓馬君にプレゼント!

楓馬君は、笑顔クラブで出会ったさわやかカップルのお子さんですから、
本当によく似合っていましたよ!

そして、プレゼントコーナーでは、
いつもは一人か二人にプレゼントなのですが、
今回は、全員の話がよかったので、
参加してくれた人全員にニコニコマークのついた
オリジナルタオルハンカチ(沖縄バージョン)をプレゼントしちゃいました。
楓馬君にプレゼントした模様とおんなじマークです!

沖縄で「笑顔講演」を頼まれた時に可愛らしくて、
衝動買いしちゃった笑顔グッズなので、喜んでもらえて嬉しかったですよ!

今回のお菓子の会に持ってきていただいたお菓子は、
お菓子の会らしく、お菓子のオンパレード。
おいしかったなあ。

その後も山ちゃん中心のお酒の会も盛り上がりました。

お菓子の会は、子連れカップルも参加できるゆるゆる会ですので、
まだ参加していない方も一度遊びに来てくださいね。

次回のお菓子の会は、5月26日(土)13時30分〜
その後、スタッフ会議。そして、その後、
かめさんの「聴くを磨く」ワークショップ笑顔クラブバージョン
18時30分〜開催の予定です。


今日のメッセージは

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★

 新入社員でない人も「フレッシュな気持ちと笑顔」を忘れないで持参する。

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★