2010年2月27日土曜日

ありがとう(^o^)/にこにこ紅茶セミナー&
桂扇生師匠の寄席

海やん^^

> そんな自己成長の過程の中には、
> 笑顔クラブでの出愛と人間関係、スタッフ経験、
> メーリングリストへの書き込みも私を笑顔いっぱいに育ててくれたんですよ。
> サッチーさんとの出愛も大きいです。
> ありがとう!

こちらこそ、海やんとの出会い。
スタッフとして協力していただいたこと。
その上、海やんの投稿で何度癒されたことか。
ありがとうの気持ちでいっぱいです!

> 誰でもない私自身を私自身で愛し許し癒していくことが、
> 他者に繋がっていっています。
> これが一番ですね♪

ほんとですね。
私もそう思います!

> 私が笑ってるから
> 家族も笑ってる。
> おうちも笑ってる~♪♪

うわあ。いいノリ。
海やんが家族の中で笑顔全開でいる様子が目に浮びましたよ!

明日は、橋本こーちんによる「にこにこ紅茶セミナー」
7ページにわたる資料が届きました。楽しみです!

そして

明後日は、鳥羽さんが1月に案内してくれた寄席
昨年クリパ当日の場内大爆笑でした桂扇生師匠の寄席があります!

○第38回 桂扇生の会
  日時;2月28日(日)午後5時30分開場、6時開演
  場所;池袋演芸場(池袋駅西口徒歩3分)03(3971)4545

特に28日は、笑顔クラブ皆で行っても、楽しいかも!

私も行こうと思っています!
一緒に笑いに行きませんか?

2010年2月26日金曜日

バレンタインパーティー楽しかったです!
その2

鳥羽さん^^

バレンタインパーティーの写真に反応してくださって、
ありがとうございます!

> 笑顔一杯!
> 題字の気持ちそのものにさせる「集合写真」ですね。

実は、私は、Bobbyが作ってくれたバルーンのオブジェが
会場をわくわくムードに嬉しくて、
ウキウキ笑顔になっていたようです。

> 次回参加の励みになる写真です!

感謝!


そうそう、次回のイベントといったら、にこにこ紅茶セミナー。

数学検定日本第2位の実力をお持ちのこーちんさんより
紅茶を飲みながら紅茶のうんちくを語っていただきます。

クラブとしても御菓子を用意しますので、おいしいセミナーとなりそうです。

ちらしができておりますので、添付しますね。
お申し込みお待ちしております!


海やん^^

> 増改築してから14年たっている我が家のきしみを感じながら
> 「元気が出る住まい」の言葉が染みてきました。

> この「家」の増改築に関わった業者さんの手仕事や
> 今日まで住まわせてもらっている「家」の
> 釘一本一本にも愛を感じて
> 我が家に「ありがとう」と、とっても愛しくなりました。
> 我が家の「家」はいつも、笑っているのを感じます。
> 建物「家」の笑顔も素敵ですよ~!

家のきしみから愛情を感じる海やん、ステキです!

海やん家は、家自体が笑顔で
そこに住まう海やん一家が笑顔で本当にステキな家族ですね!

2010年2月23日火曜日

バレンタインパーティー楽しかったです!
その1

報告が遅くなりましたが、
2月11日みゆりんのVサロンの会と笑顔クラブとの初の共同企画
「バレンタインパーティー」

スタッフも両方の会のメンバーに協力していただき、
大変盛り上がったバレンタインパーティーを開催できました。

2つの会の合同開催により、
本当にいろんな業種で多趣味の方が参加してくださって、セレブ感たっぷり。
とっても濃い会になりました。

すごいなあと思ったのは男女比です。
スタッフ合わせて参加者の男女比が
ほぼ5:5(男性が1人多かっただけ)になるなんて、奇跡です!!

2次会まで男女比が5:5ですからね。
男女ペアになってやるワークやゲームにぴったりでした!

Bobbyが汗だくで、たくさんのバルーンの飾りを作ってくれたおかげで
会場の雰囲気も盛り上がりもおかげで最幸でした!
アイデア大賞物です。

風船ゲームをリードしてくれてありがとうございます。
ペアで割る時の恐怖感がわくわくもの、すっごい盛り上がりでしたね。

かわちゃん・雅代さんの楽しい司会や手品あり。
ロイさん、おきょうちゃんのコミュニケーションアップのワークあり。

さわちゃん、冬ソナタチョコを、
そして、
来るさん、チーズケーキ差し入れや
風船割りゲームのプレゼントとして、恋愛運のよくなるお守りを
ありがとうございました。
とってもおいしかったですし、心づかいが嬉しかったです!

また、鍛冶屋敷さんや、ひろみさんに
センスよく御菓子を並べていただき、
セレブ感をより引立てていただけました。

じぶちゃん、
2次会会場への誘導・司会&インプロの披露ありがとうございました。
みなさん、目を真ん丸くしていましたね。

山ちゃん、
最後のごみの片付けを積極的にやってくれてありがとう!
嫌な顔一つせず、何度も何度も運んでくれて助かりました。
最近笑顔がステキになってきていますよ。

また、縁の下の力持ち。いつも支えていただいている
レッサーさんのおかげで案内や受付がスムーズで助かりました。

こーせーさんや、Bobbyが撮ってくれた写真がありますので、
添付させていただきますね。迅速に対応してくださって助かりました。

みんなの表情が素敵ですね!


参加してくださった方に喜んでいただけて、パーティーが成功できたのも
皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
また企画できたらいいなあと思っております。
いろんなイベントを企画してまいりますので、どうぞご参加くださいね!

2010年2月11日木曜日

笑顔道場一緒に楽しんじゃいました!

2月7日(日)は笑顔道場でした。

友理ちゃんさっそくコメントを入れていただき、ありがとうございます。

友理ちゃんが前向きに取り組んでくれたので、
とっても和気あいあいで楽しく進めることができました。

少人数だったおかげで参加者に合わせた内容で
どんどん掘り下げてやることができました。

プレゼントワークの応用編で、旦那様が食事のお皿を洗ってくれたとき、
どう声をかけたらいいかなど、
レッサーさんに旦那さまの役をしていただきながら、
楽しく実践に向けてのねぎらいの言葉かけの練習までしてしまいました。

自分が他人から言われて嬉しい言葉の書き出しワークは、
今回初めてやってみたワークです。

書き出してみるとなかなか書けなかったりします。
また、一人ではなかなか褒めてもらえないことも
ワークの中で実際に言ってもらえると温かい気持ちになりますね。

> 人の良いところは、どんどん褒めていこうと思いました♪
> ありがとうございました!!

うわ、素晴らしいですね。
友理ちゃんの目がくりくりしていて、とってもかわいらしく、
私自身も友理ちゃんに褒め言葉を言ってもらえて、
とっても幸せな気分になりました。

それを続けていったら、
きっと友理ちゃんのまわりに、笑顔の人が溢れることでしょうね!

てんつくマンの映画の上映会顔晴って!
笑顔クラブの宣伝していただけるとのこと。
よろしくです。感謝!!

笑顔クラブHP紹介してくださいね。


たーこちゃん^^

はーい。最近ごぶさたしておりますが、
いつぞやは本城先生に大変お世話になりました。

あなたへのラブレター(心が温かくなる言葉)いいですね。

ステキな言葉をありがとうございます!

いつも気にかけてくださり、感謝しています。
時間にゆとりがありましたら、いつでもふらっと遊びに来てくださいね。